10月の末あたりから,毎日のように雨が降っています.時折晴れ間も見えるのですが,一日のどこかの時間は必ず雨です.
裏山のジョギングコースも大変なことになっていそうで,走る機会もありません.このままだと,太って死んでしまうと思い,室内で運動できないかと考えました.そこで行きついたのがエアロバイクです.
以前からお店で見かけて気になっていたのですが,一念発起して買うことにしました.マールブルクから南に20Kmほど行ったところにLollarという町があります.ここにショッピングモールがあり,「Real-.」というスーパーがあります.食品だけでなく,ちょっとした電化製品や服なども置いてある店で,イトーヨーカドーみたいな感じです.残念ながらマールブルクには店舗がありませんが,車を買ってからは時々買い物に行っています.ここはVISAが使えます.
これが買ってきたエアロバイクです.お店にはいろいろ種類があったのですが,せいぜい半年しか使わないのでそんなに高いものはいらないということで,安めのものを買ってきました.2年保証がついて119ユーロ,保証は有料だということが後から分かりました.別に保証はいらないのでちょっと失敗しました.安いものは66ユーロから,高いものでも400ユーロくらいで,意外と安いと思いました.日本でも同じくらいでしょうか.
箱を開けるとこの状態です.なるほど,自分で組み立てるのか・・・ 工具がないので心配でしたが,とにかくバラしてみることにしました.
バラすとこんな感じです.必要な工具も入っていました.部品の数は40もあるみたいで,本当に大丈夫かいな? と思いながら始めてみました.
組み立ては意外と簡単で,基本的にはねじをはめるだけでした.確かに部品の番号は40まであるのですが,はじめからいくつかがセットになった部品になっていて,実際にはねじも含めて十数個でした.
15分くらいで完成です.負荷は8段階ですが,あまり違いが分かりません.現在のスピードや経過時間,消費カロリーや進んだ距離,心拍数などが表示されます.とりあえず,40分くらいこいでみました.
感想は・・・とにかくお尻が痛いです.タオルを引きましたが,椅子が固くてどうにもなりません.ちゃんとお店で乗ってから選べばよかったと思いました.また,普通の自転車と違って風を切らないので,すぐに汗だくになってしまいます.それで,扇風機を併用することにしました.
ジョギングほどの運動にはなりませんが,何もしないよりはましなので,買ってよかったと思いました.日本に帰ってからも買おうかな,なんて思っています.
本日はここまで.